こんにちは、歩き遍路で四国88寺を歩いたユキオです。
お遍路をするには、どんな服装がいいのでしょうか?
霊場を参拝するのだから、白衣を着なければいけないのでしょうか?
お遍路の服装について、いろいろ疑問もあると思います。
目次
お遍路を歩く服装は白衣に決まっている?
お遍路でお寺に参拝するときは、白衣を着ていなければいけないのでしょうか?
観光と違いお遍路ですから、決まりごとがあるのか疑問がわきます。
極端に言えばお遍路も、どんな服装だろうとかまいません。
お遍路自体どんな人にも、門戸を開いています。
ですから服装についてだって、何も決まりなどありません。
どんな服装で、お寺を参拝しようと一向にかまいません。
実際お遍路さんの写っている写真などを見てもわかると思います。
全身白ずくめの、お遍路装束で歩いている人などほとんど見かけません。
わたしが歩いた全期間
歩き遍路のお遍路さんでは、たった一度だけ見かけただけです。
それも偶然見た、女性の親子連れの方一組だけでした。
全身白衣の方も、たまに札所で見かけることがあります。
しかし歩き遍路のお遍路さんよりも、ツアー参加者の方のほうが多いくらいです。
お遍路にはどんな服装がいいか?
歩き遍路は極端な言い方をすれば、
日本独特のバックパッカーだと言えますよね。
ですから歩きやすい服装で行動しなければ、
とてもひと月以上も、歩き続けることは難しいのではないでしょうか。
お遍路の定番のような、白い白衣も機能的にはどうなのでしょうね?
昔から切られているのでそれなりには行動しやすいのでしょう。
しかし現在では、機能的な服装はいくらでもあります。
積極的にそんな製品を選んで、お遍路に生かした方がいいのではありませんか?
お遍路には、行動しやすいカジュアルな服装の方がが現実的ですよね。
しかしお遍路と言えば、全身白装束と思ってしまう方はやはり多いですよね。
これは昔からの慣例によるようです。
かっては、お遍路と言えば過酷な道中でした。
途中で行き倒れになることも、珍しい事でもなかったはずです。
ですからお遍路に出るときは、死も覚悟の末の旅だったのでしょう。
白衣は覚悟の表れ、
常にお遍路は、危険と隣り合わせの旅だったことが想像できますね。
しかし現在は歩き遍路をするいっても、
すぐに危険と隣り合わせ、というほどには過酷ではありません。
ですからお遍路でまわる服装も、カジュアルになっています。
やはり歩き遍路は、行動しやすい服装が一番です。
しかしせっかく、お遍路をするのですから多少の身支度はしたいものですね。
白衣はお遍路さんの象徴のようなもの、
カジュアルな服装でも、せめて上半身だけは白衣を着てお遍路を歩いてみましょう。
お遍路に行くならこれだけではそろえよう。
遍路用品 四国八十八ヵ所お遍路さん8点セット【スターターセット】
今は通販で一つずつそろえなくてもセットになって販売しています。
お遍路にジーパンはどう?
お遍路を歩くときの服装に、ジーパンというのはどうでしょうか?
ジーパンはカジュアルの代表選手です。
ですから一見すればジーパンは、お遍路に適した服装と思えてきます。
何しろ丈夫で動きやすく、アウトドアでは定番のジーパンです。
しかし、お遍路と雨はつきものです。
一見行動的なジーパンも、実は雨には弱い面があるのです。
想像してもらえばわかると思います。
ジーパンは雨に濡れると、
ジーパン自体が重くなり、足にまとわりついて行動しにくくなります。
ですから、せっかくアウトドアに強いと思って
お遍路にジーパンを選んでも、逆に行動の自由を妨げてしまうのです。
またお遍路に、着替えを何枚も持参することはできません。
もし雨に降られて、
濡れてしまったジーパンで、翌日も行動することを考えてみてください。
乾ききっていないジーパンは、重たく足にまとわりついてきます。
また、とても快適とはいいがたいですよね。
気持ち悪く不快な一日を過ごさなければなりません。
ですのでジーパンは、決してお遍路に適した服装とはいいがたいと思います。
ジーパンよりもトレッキング用品など
機能的はものから、お遍路に適した商品を選んではいかがでしょうか?
その他のお遍路用品については、コチラの記事が参考になります。
お遍路の足休めに観光も取り入れてみよう
送料190円のみで全国各地の地元情報満載の観光パンフレットを5種類までお届けします